
2017年06月26日|お知らせ |
小泉組安全大会に参加いただきありがとうございます。
また協力会社様におかれましては日頃より品質はもちろん工程・安全面で大変ご協力いただいおりますこと、貴重な時間を頂き参加いただいたことを感謝申し上げます。
安全大会の開催ですが大会を開催することが目的ではありません。
私が日頃思っていることですが健康面の重要さです。
それは職員の皆様、そして一緒に働く協力会社の皆様が健康であり続けることが最も大切で、今後の人材不足、人手不足で個人個人に負担が増える中で働き方の工夫が会社にも個人にも求められています。今後は健康な社員が健全な経営を支え現状を打破していくと思っています。
まず、心の持ち方を変えて、肉体的・精神的な健康の向上が最優先で考え、そういった健康社員が多い会社はより良いアイデアも増え作業環境も必然と改善され事故の予防・防止にもつながり最終的には企業の発展につながります。
安全大会の目的は企業の発展、関係する人々が幸せになることにつなげることです。
日常の現場作業では安全パトロールの際や現場巡視の際、厳しい指導もあるかと思いますが、全ての人を不幸にしてしまう労働災害撲滅のためお許しいただき相互理解を深め、安全対策に積極的にご協力願いますことをお願いいたします。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました。
2017年06月20日|お知らせ |
6月初旬に梅雨入り宣言から、まったくもって雨の降らない日々が続いていますが、皆様におかれましては
いかがお過ごしでしょうか?
しかしいよいよ今週末より本格的な雨が降る予定となっております。梅雨時期のジメジメした日々が続くと思います
が、くれぐれも体調管理には十分に注意して過ごしてくださいね!
それでは、平成29年の年明けより激動の半年間が経とうとしてますが、当社ではこの5月末日に計3件の建築案件
を無事に引渡しすることができました。簡単ではありますがご報告&ご紹介させていただきますね。
まず初めに
①地域密着型総合介護施設いしいの里・新築工事です!
5月27日(土)行われた、落成式の模様です。
※建物全景
※施主様より感謝状を贈呈して頂き
感謝・感激!
②T様邸新築工事です!
※建物全景
※メーカー様による取扱い説明中!
お客様も真剣な表情にて聞いて
頂きました。
※最後の鍵引渡し状況!
私達もこの瞬間が一番
緊張します。
③砥部町学校給食センター新築工事です!
※完成パース
給食センター新築工事については、昨年の11月末より本格着工をしてから約6カ月間という非常に厳しい工期
でした。年末・年始もほぼ休み無く現場稼働をさせて頂き、なんとか5月末日に完成・引渡しをすることが出来
ました。当社にとってもこの近年に無い大型公共物件でもあり大きいプレッシャーの中、担当技術者&当社
直営作業員&各協力業者さんにはこの場をお借りして厚くお礼を申し上げます!
最後になりますが、上記3件の完成・引渡し報告のように、当社では官庁物件・民間物件といった建築案件を
大切なお客様・お施主様から請負せてもらってます。
現在も数件の建築案件を受注・ご依頼をもらってる状況です。こんな忙しい時こそ《安全第一主義》を念頭に
社員・チーム一丸となって精進していきます!
㈱小泉組 営業部 菅 洋仁でした。